こんにちは、越智彩霧です。
自己紹介、サルサダンス編です。
越智彩霧って?【サルサダンス編 その1】
越智彩霧って?【サルサダンス編 その2】
いざ実践!となったら
びっくりするほど踊れず
観葉植物の陰に隠れてしまった私…
それでも、1週間すると忘れて
こりずに出かけるのです。
毎回、最終的には、
再び観葉植物の下行きなのですが(笑)
それでもやっぱり
サルサが好き!
上手になりたい!
という情熱が
踊れずダサい自分を恥ずかしいと思う気持ち…
上手に出来ない事へのフラストレーション…
周囲のみんなに笑われているような気持ち…
などに勝っていました。
その後も
習ったことをひたすら実践することを
続けました。
当時はフルタイムではなくインターン中だったので
週に3回は踊りに出かけていました。
トイレでよく寝ていました(笑)
実践を積み重ねていくうちに
あれ?軸がぶれずに上手にターンできるようになった!
あれれ?曲の途中でソロになっても、アニータ先生のスタイリングが出るようになった!
わぉ!曲をしっかり感じて、曲にあわせて小技が使えるようになった!
そういえば!踊りながら笑顔が出る余裕まで身に付いた!
という状態になり
30歳のお誕生日が、ちょうどサルサに出かける
木曜日と重なり、お誕生日サルサミュージックにて
クラブ中のサルサの先生や超上級者全員と踊りました♪
(当時はスマホはなかったのでビデオなどがなくて、とても残念です…)
今思い出しても鳥肌の立つ経験でした。
サルサで知り合った友人とは、
私達のサルサ黄金時代と呼んでいます(笑)
突然私の趣味の話なんかが出てきて
驚かれてしまった方もいらっしゃると思うのですが
(お付き合いくださりありがとうございます♡)
振り返ってみると、
この経験は、サルサだけではなくて
人生の何事においても言えることですよね。
まとめると
-
情熱をもって取り組み、学びたいと思うこと
-
学んだことを実践してみる
-
実践した結果に満足できなかったら、原因を探してみる、改善策を考える
-
目標達成している自分をイメージして実践!実践!実践!
そうして、目標達成!
こんな風に、目標を達成した経験
みなさんにも必ずあると思います。
なかなか、目標達成に踏み出せない!と言う方
ぜひ、これまで上手に出来た事を
思い出してみて下さいね。
そこに大きなヒントが隠れています♡
今日も素敵な人生のヒロインで♡
バルセロナより感謝の気持ちをこめて。
♡読むだけでバルセロネーゼ気分!
幸せな人生のヒロインになるメルマガ♡
幸せな人生のヒロインになるために大切なセルフエスティーム(自
読むだけで、セルフエスティームアップができる、幸せな人生のヒ
コメントを残す