こんにちは。
カウンセラーの越智彩霧です。
本日は、以前耳にした素敵なエピソードをご紹介します。
信号のない、横断歩道で、勢い良く直進してきた車を無視して
横断しようとした女性。
運転していた方も、まさか横断するなんて!と
びっくりされたのでしょうね。
(日本語で言うなら)
バカヤロー!あぶねぇだろうが!
的な罵りの言葉を吐き出しました。
そんな男性にたいし、
女性は、
ごめんなさいっっっ!とジェスチャーし
投げキッス!
怒鳴り散らした男性の拍子抜けした顔が
想像できますよね(笑)
こういとき、
何よ!歩行者優先でしょうー!
何がバカヤローよ!(どっちがバカヤローよ!なんて思うこともありますよね)
とか
もっとすごい言葉で応戦!
(笑)
ももちろんできますが、
ちょっとだけ機転を利かせ
素直に謝り、お茶目な対応をすることで
怒鳴られた側も、怒鳴った側も
それ以上目を三角に吊り上げることなく
一件落着!
これは日常生活に取り入れたいな。
人って素敵だな、
と思ったエピソードです。
ちなみに、私は(信号のない)横断歩道を渡るとき
止まってくださる運転手の方に、
ついついお辞儀をしてしまいます(笑)
お辞儀をしてから、あ、ここではお辞儀はしないんだった!と
気付くのです。慣れません。体に染み付いていて、
自然に出てしまいます(笑)
はい、やまとなでしこですから♪
お辞儀って、すごくおしとやかな動作で個人的にとても好きです。
(自分をフォロー)
話が脱線してしまいましたが…
イライラ!カチン!と来たときこそ
機転を利かせてお茶目な対応を♪
いつも読んで下さりありがとうございます。
バルセロナより感謝の気持ちを込めて。
コメントを残す