こんにちは、おちさぎりです。
セルフエスティーム(自己肯定感)のコーチとして
やっていこう!
3度目の正直で決断したのは
2015年3月、出産を直前に控えてのことでした。
その時から
密かに願っていたことがあります。
それが、
私と同じように
バルセロナに住む女性のために貢献すること
です。
何ができるだろうと考えた時に
やはり私は自分の経験を
より多くの人とシェアすること
セルフエスティームの大切さをお伝えしていくことで
どこかで誰かのお役に立てるかもしれない
と思いました。
ずっとやりたいなーと思いつつ
どうすればいいのか考え
止まっていたこと。
それが座談会形式のイベントを実施すること。
今回、この温めていた願いが
この度トントン拍子で叶いました♡
大切なお友達が背中を押してくれて
お世話になっている大好きな女性が
快諾してくださったから。
第1回目は、先日2017年5月3日。
バルセロナ日本語図書室にて
生憎のお天気にも関わらず8名の女性に
ご参加いただきました。
(なんと1名さまは、GWのご旅行で日本からちょうどいらっしゃった方!)
日本語の本がずらりと並ぶ
日本語図書室は圧巻!
バルセロナ在住の日本人だけでなく
日本に興味のある人に利用されている
貴重な場所です。
座談会のように、
対面で複数の方にお集まりいただけるイベントの
大きなメリットは、やはり「共有」できること。
そして新しい視点を取り入れることで
お悩みを解決するためのヒントがあることです。
これで悩んでいるのは私だけじゃないんだ!
なるほど!こんな風に解決すればいいのね!
という具合にです。
これってとても大切だと思うのです。
実際にいただいたご感想からも
「共有すること」のパワーを感じました♡
-
みなさんの不安に共感できて、安心したことと
ポジティブな考え方に励まされました!
-
セルフエスティームのことを知ることができてよかった。
みなさんのことを知り、話を深められてよかった。
-
日々、自分の中だけで考えていたことを
皆でシェアでき、皆の意見も聞くことができてよかった。
-
参加されたみなさんの意識が高く、
たくさんのアイディアをいただきました。
などなど
8名さまのうち7名さまが「非常に満足」とおっしゃってくださり
(1名は「満足」でした♡)
19時からスタートし、21時までシェアが止まらない
とても素敵な会になりました。
そのあとは、ご都合のつく方で
打ち上げ♡
さらに色々お話が咲き、時間があっという間の
素敵な交流のひとときでした。
来週火曜日には
2回目の座談会を控えているので
お越しくださる方との交流が
今からとてもとても楽しみです♡
背中を押してくれたかすみちゃん
快諾し、全てのオーガナイズをお取りはかりくださったさえこさん
そして貴重なお時間を割いてお越しくださったみなさま
本当にありがとうございました♡
「私スタイル」の幸せな人生を堂々と叶える♡ために
大切な人と同じくらい自分を大切にする♡
思いやりいっぱいのあなたは、いつも他人優先じゃありませんか?
頑張り屋さんのあなたは、自分に厳しくしすぎていませんか?
そんなあなたをちょっとゆるめて
もっと自分を大切にするためのTIPSを
月水金の週3回、バルセロナから愛を込めて配信中です
無料のご登録はこちらからどうぞ♡
コメントを残す