こんにちは。
カウンセラーの越智彩霧です。
そろそろ赤ちゃんが欲しいな、と考えることはとても心ときめくものです。
妊活がなかなか思うように進まないとき、女性は
強いストレスや不満を感じ、自分をダメ出しし、
友人の妊娠の報告を喜ぶ傍ら悲しい気持ちになったり…
とても孤独な気持ちになったり…
複雑な乙女心を抱いています。
そんな辛い妊活にさようなら!するための3つのポイントをご紹介します。
・ 今出来ること、を考える
あなたがどんな状況にいるのか(妊活歴、通院歴や年齢など)もう一度確認し
今何が出来るかを考えてみましょう。
もし専門医にかかる勇気が出なかったのであれば、これが診察を受ける
いいチャンスかも知れませんし、ずっと治療を受けてきた方は、
一休みするチャンスかも知れません。
現状を把握し、現実的に妊活について考えることで、今のあなたにとって最適な行動が
見えてきます。
・ 妊娠できない事と あなたの価値は、全く別物!
妊娠できないなんて、夫に申し訳ない
妊娠できない私は、女性としてダメ出しされてしまったよう
周りは簡単に妊娠しているのに、私だけ出来ないなんて…
などなど
今の時点で妊娠できていないという事は、あなたの価値とは全く関係ありません!
私達は、1人1人が唯一の存在で、素晴らしい価値があります。
妊娠できない(もしくはまだ妊娠していない)事は、その人の価値とは全く関係ないということをお忘れなく。
・ 妊活中も人とのつながりを大切に
妊活に全エネルギーを投入し、これまでの交友関係や、アクティビティーを
断絶してしまうケースが良くあります。
交友関係は人生をとても豊かにしてくれるヒントですし、
好きなアクティビティーを楽しむ時間は、心身の健康に欠かせないものです。
最初のポイントにも少し関係がありますが、「今しか出来ない事」
きっとたくさんあるはずです。
いつも読んで下さりありがとうございます。
バルセロナより感謝の気持ちを込めて。
コメントを残す