こんにちは、おちさぎりです。
毎日の生活の中で
「不可抗力」なのに
ものすごく真正面から受け止めて
責任を感じたり
罪悪感を抱いたり
自分を過小評価してしまったり
相手に申し訳ないと思ったり…
していませんか?
今日はそんな時の
お助けフレーズをご紹介します♡
そのフレーズは…
***********************************
それって自分でコントロールできる?
***********************************
です。
自分でコントロールできないことなのに
自分の責任だと思ったり
罪悪感を抱いたり
自分を過小評価したり
誰かに申し訳ないと思ったり
セルフエスティーム(自己肯定感)を
磨くことでね
そのままの自分を
大切にする気持ちがどんどん深くなります
自分を尊重することはもちろん
相手のことも尊重する
相手には相手の考えがあって
自分には自分の考えがあって当然。
だから
意見が違っていても
気分を悪くしたり、落ち込んだり
腹を立てたりすることは
だんだんなくなってくる。
(あったとしても引きずりません)
私は私
あなたはあなた。
以前にね
こんなことがありました。
バルセロナの深夜に
メッセンジャーでメッセージを下さった方がいました。
そのあと、もう1通メッセージが来ていて
何かと思ったら
バルセロナの深夜の時間に
メッセージをして申し訳ありませんでした
と。
私、「元は」結構
気配りできる方なのですが(笑)
この発想はなかった…!
確かに、私を思ってくださっての
究極の気遣いなのかもしれない。
でもね、すぐにお伝えしたんです。
それは、○○さんが心配することじゃないですよー
と。
深夜にメッセージを受信するのが嫌なら
(受信音がきになるのなら)
OFFにしておけばいいですよね?
寝室に携帯を持ち込まなければ
いいですよね??
(ちなみに私は携帯は寝室には持ち込みません)
「嫌だ」って思う「私」が
自分で「解決策」を考えればいいだけ。
とてもシンプル。
バルセロナの深夜に
メッセージを送ったら
私がどう思うか
は、私の問題です(笑)。
世界はどんどん小さくなって
簡単につながれるようになって
時差とか、国境とかなくなっているから
なおのこと。
電話だったら
夜分遅くにすみませんーって
ありですけれど
メールは好きな時に送って
好きな時に相手にも読んでもらえるのが
大きなメリットではないでしょうか。
と、メールのメリットに
話がずれていますが(苦笑)
細やかな気配りができてしまう
あなただからこそ
いつも他人を思いやっている
あなただからこそ
必要ないことまで
責任を感じて
自分のせいにしていませんか?
そんなに抱え込まなくて
いいんです。
もし、ちょっと苦しいなぁ…
そんな時には、
このお助けフレーズをぜひ思い出してください♡
それって自分でコントロールできる?
できないことは
心配しても仕方がない♡
心を込めて、ベストを尽くしたのなら
あとは相手がどう思うか(相手がある出来事の場合)。
そんなに1人で全部抱え込まない!ことも
堂々と「My Style」の幸せの人生を叶える
大切なステップです♡
いつもありがとうございます。
バルセロナより愛と感謝の気持ちを込めて。
どこにいても、誰といても
「私スタイル」の幸せな人生を堂々と叶える♡
自分らしさを発見したい!
ますます自分らしく輝きたい!レディーのために
月水金の週3回、バルセロナから無料ニュースレターを配信中です
コメントを残す