こんにちは。
カウンセラーの越智彩霧です。
妊活をしているやまとなでしこさんからよく聞く
周囲の妊娠報告が辛い!素直に喜べない!というお声。
私も経験しましたよーーー
特に、親しい友人の妊娠報告は、自分のことにように嬉しいものの、
妊娠したいのに、していない自分と比較して、悲しい気持ちになってしまう。
嬉しい気持ちはホンモノなんですけど、心の奥底で
なぜーーーーー???????
と妊娠していない自分を悲しむ気持ちが渦巻いているんですよね。
分かります。
そして、妊娠報告を素直に喜んでいない自分を感じては、
私って最低!どうして素直に喜べないの
と自分で自分を責めてしまったり。
でも。
いいんです。人間なんですから。
時にはそんなことだってあります。
妊活は大変なこともありますし、トゲトゲしい気持ちになってしまうこともある。
辛い経験があって、その辛い経験を自分なりに消化する時間が必要なのは当たり前。
辛い時も、思いやりをもって、人のことを考えて、完璧になんて
ムリなんです。
(きっとできる方もいらっしゃると思います。そんな方、心から尊敬します)
大切なのは、
そのトゲトゲした気持ちを引きずらないこと
引きずると
どうせ私なんて
とか
まだ妊娠していない私は、ダメ
というように、その負のスパイラルの深みにはまってしまいます。
本来のあなたらしく、周囲の妊娠報告を素直に喜べないと感じたときは
ひと呼吸おいてみて下さい。
少し息抜きが必要な、あなたの心からのサイン。
見逃さずに、そんな時はしっかり受け止め、気分転換することをお勧めします。
いつも読んで下さりありがとうございます。
バルセロナより感謝の気持ちをこめて。
コメントを残す